ロジスティクス業務の仕事内容は?企画業務と管理業務に分けて解説

公開日:

ロジスティクスとは、モノやサービスなどの必要な物資を消費地・配送地まで届けられるよう、物流全体を最適化することです。ロジスティクスを確立することで、物流倉庫にかかるコストの削減や、発注に対して欠品を減らせるなどのメリットがあります。そのためには在庫管理や運送だけでなく、流通加工、荷役などさまざまな工程の最適化を目指すことが大切になるでしょう。

本記事では、ロジスティクスの仕事内容を物流企画と物流管理に分けて解説します。物流拠点の全国展開や、海外進出などをお考えの方はぜひ最後までご覧ください。

■この記事でわかること

  • ロジスティクスの具体的な仕事内容

ロジスティクスの仕事内容

ロジスティクスの仕事内容

ロジスティクスは、消費者に商品が供給されるまでの流れ全体を指しており、その一部に物流があります。ロジスティクスの仕事内容は、大きく物流企画と物流管理の二つに分けることが可能です。それぞれ詳しくチェックしてみましょう。

物流企画

物流企画とは、生産された製品を市場に届けるにあたって必要な在庫管理や運送スケジュールの作成、スタッフの配置など、物流のネットワークを構築・管理する仕事です。具体的には、以下のような業務において構築したネットワークを実際に運用し、最適化していくのが物流企画の役割です。

  • 在庫管理
  • 配送ルート・運送スケジュールの作成
  • 物流センターのレイアウト企画
  • スタッフの配置

物流企画は主に、流通業・メーカー・サービス業などが行い、物流業者やメーカー、従業員などと交渉、協力しながら仕事を進めていきます。在庫管理から物流センターのレイアウトの企画まで、物流に関するさまざまな業務を担うため、豊富な知識とスキルが必要で、やりがいを感じられるでしょう。

 

Hiroki
Hiroki

物流を最適化するために、現在の運用方法にとらわれずに新しい技術や手法の導入を検討することも多いです。近年では、AIやIoTを活用する機会も増えています。

物流管理

物流管理は、商品の物流を効率的にすることに特化した仕事です。上述した物流企画が「物流をより最適化するにはどうすべきか」という未来を志向しているのに対し、物流管理は「現場の作業やプロセスを実行する」という現在を志向したものといえます。

 

受注管理

受注管理は、顧客から受けた注文を管理する仕事です。受けた注文に対して、在庫の確認や納期の連絡などを行うため、顧客と直接関係を持つ業務になります。

また、注文に対して在庫を確保しておく必要があることから、仕入れる商品の数や種類なども同時に管理しなければなりません。在庫がない場合は事前に発注することになり、受注管理と同時に在庫管理も行う場合があるでしょう。

 

Hiroki
Hiroki

企業にとっては販売するための商品の仕入れ(発注)は受注管理部門や在庫管理部門とは別の部門が担当することも多いです。担当部門が異なる場合も、これらの部門は緊密な連携を取る必要があります。

 

在庫管理

在庫管理は、受注管理時の内容に合わせて行う必要があり、在庫の確認や調整、保管・処分が主な業務です。顧客からの受注内容がコンピューター端末や伝票によって発行されたら、それらをすぐに発送できるように事前に在庫を確保しておかなければなりません。

在庫数を正確に把握していなければ、受注があっても在庫が足りずに欠品が発生することがあります。欠品が起きると顧客の注文した商品をすぐに発送することができず、顧客満足度が低下する原因になります。欠品を防ぐためには、在庫管理システムの導入などが効果的です

 

製造加工・流通加工

製造加工・流通加工は、受注内容によって保管している商品を発送前に加工する仕事です。梱包やシール貼り、詰め合わせなどの加工なしで発送できる場合もありますが、商品の良さを最大限に引き出すために、受注後に加工しなければならないものもあります。

加工は自社の倉庫や工場内で完結するケースのほか、関連の部署と連携して行うケースもあるでしょう。使用できるスペースや人員、コストなどに合わせて対応することになります。

 

返品対応

万が一不良品や間違ったもの、破損しているものを発送してしまった場合、返品対応をしなければなりません。返品対応では、届いた商品の状態を確認し、状況に合わせて不足分を再出荷・交換する必要があります。サイズ違いなどであれば交換で対応できますが、不良品はその原因を突き止め、再発を防ぐことも重要です。

返品対応に時間や手間がかかってしまうと、会社の信用を落とす原因にもなるため、在庫管理を徹底して行うなどの対策をとりましょう。

 

Hiroki
Hiroki

迅速かつ適切に返品対応を行うためには、どのような理由で返品依頼がされたときにどのような対応をするかというマニュアルの準備と従業員への教育も重要です。

 

再配達

再配達業務が発生するのは、返品対応が必要なときや、配達ドライバーなどが届けたときに顧客が不在だったタイミングです。再配達業務に時間や費用をかけないためには、不良品や送り間違いなどによる返品対応を減らす必要があります。返品対応を減らしたい場合、徹底した商品の管理が重要になることから、受注管理、在庫管理の時点でミスが起きないように徹底するようにしましょう。

まとめ

ロジスティクスの確立には、在庫管理による生産・販売機会の増加や、倉庫管理にかかるコスト削減などさまざまなメリットがあります。しかし、ロジスティクスの仕事内容は物流企画と物流管理に分かれているため、それぞれに豊富なスキルと経験を持った人員の確保が欠かせません。自社のリソースが足りない場合や、ほかの業務にも力を入れたい場合には、アウトソーシングを検討しても良いでしょう。

ロジスティクスを物流専門業者にアウトソーシングすることを「3PL」と呼び、物流のプロに任せることでコスト削減や品質向上の効果があります。外部への依頼をお考えの方は、お気軽に浜松委托運送へお問い合わせください。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

オススメの記事

single-news